3人の子ども達がそれぞれ
時期をずらして通った4年保育の幼稚園
12年の間、先生方には大変お世話になりました。
母としても、成長を期待される園であり
今思い出せば笑い話のような事でも
まだ子育てに慣れない頃には心が折れてしまいそうになる時もあり
そんな時
「頑張りすぎなくていいのよ」と
笑って心を軽くしてくださった先生が、亡くなられてもう1年と半分が過ぎました。
その事がなかなか受け入れられず
告別式にも参加せず
いただいた冊子を読むこともできずにいた私。
旦那と息子に便乗して遺作展へ
やっと向き合う事ができたような気がします。

続きを読む
時期をずらして通った4年保育の幼稚園
12年の間、先生方には大変お世話になりました。
母としても、成長を期待される園であり
今思い出せば笑い話のような事でも
まだ子育てに慣れない頃には心が折れてしまいそうになる時もあり
そんな時
「頑張りすぎなくていいのよ」と
笑って心を軽くしてくださった先生が、亡くなられてもう1年と半分が過ぎました。
その事がなかなか受け入れられず
告別式にも参加せず
いただいた冊子を読むこともできずにいた私。
旦那と息子に便乗して遺作展へ
やっと向き合う事ができたような気がします。

続きを読む
林檎の木でのWORK SHOP「ON the TABLE」
tipiさんのcoffee class
今回は『DRIP work』編

tipiさんにドリップを教えていただくのは実は2回目
初心を忘れて、だんだんといい加減になってきているので、ここらで復習
幼稚園のママ友Aさんとも偶然のご一緒で楽しい時間になりました。
まずは
続きを読む
tipiさんのcoffee class
今回は『DRIP work』編

tipiさんにドリップを教えていただくのは実は2回目
初心を忘れて、だんだんといい加減になってきているので、ここらで復習
幼稚園のママ友Aさんとも偶然のご一緒で楽しい時間になりました。
まずは
続きを読む